2025.10.17 受験情報
本日より第59回色彩士検定の出願受付が開始となりました。
第59回色彩士検定試験(3級・2級)の出願期間が始まりました
今回は3級試験と2級試験が実施されます。
2級は年1回の冬季試験のみとなり、1級試験を受験されるには「色彩士検定2級認定者であること」が条件となっていますのでこの機会をお見逃しなきようご注意ください。
今年度から3級・2級試験の「一般個人受験」はすべてオンライン試験になります(団体受験の3級・2級は従来どおりです)。
以下、3級・2級オンライン試験の概要です。
■会場試験と
同日・同時刻に実施されます。
■問題の内容は
会場試験(団体受験)と同一です。
■受験場所は
ご自宅等お好きな場所で受験可能です。
※「場所」はご自由ですが、
試験開始時刻は全国一律同時となりますのでご注意下さい。
“お好きな時間”には受験できません。■3級・2級オンライン試験はお持ちの
パソコン・タブレット・スマートフォン等の機器で受験いただけます。
■機器ごとによる色の見え方の違いに対応するため、試験直前期に
演習問題用のカラーチャート類は郵送で別途お送りします。
■オンライン試験システムにアカウント登録する形での受験となりますので受験票はお送りしません(上記カラーチャート類はお送りします)。
詳細は当サイトの
一般個人受験についてのページをご参照ください。
新方式の試験となって2回目の試験(2級オンライン試験は初めて)となりますので説明に至らないところがあるかと存じますが、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
※ご注意※ 2025年度より試験時間も変更となります
既に第58回で実施された3級試験では変更となった試験時間(70分)で実施されましたが、2級試験も試験時間が90分となります。
オンライン化にあたり、実際にADEC色彩士検定委員会直営会場で受験された個人受験者のみなさまの状況やアンケート等を経ての試験時間変更となった次第です。
※試験時間はオンライン試験のみならず会場試験(団体試験)でも変更となります。
※1級は試験時間の変更はありません。
◆2025年度からの試験時間
【3級】70分 (団体13:00~14:25 一般個人13:15~14:25)
【2級】90分 (団体15:20~17:00 一般個人15:30~17:00)
※一般個人(オンライン)試験は冒頭の試験説明がありませんので団体(会場)試験と始まりの時間が異なっておりますが、試験そのものの開始時刻は同時となっております。
色彩士検定委員会にて販売している過去問題や過去問題集には試験時間が以前のものが記載されておりますが、今年度より変更となりますのでご注意ください。