一般個人受験について

スケジュール

第59回 色彩士検定 一般個人受験(3級・2級)

試験日時
2026年1月25日(日)
【3級】13:15~14:25(試験時間70分)
【2級】15:30~17:00(試験時間90分)
3級・2級はオンライン試験のみで行います。
受験方法
【3級・2級】どちらもオンライン受験
受験料
【3級】6,000円(税込)
【2級】7,500円(税込)

※検定試験の中止を除いて、受験料はお返しできませんのでご承知ください。
※悪天候等により交通機関が全く機能せず、受験できなかったと認められた場合は、次回の同級検定試験に限り、振り替えを行います。
受験資格
【3級・2級】どなたでも受験できます
一般個人受験の出願期間
2025年10月17日(金)〜12月5日(金)
受験内容について
【3級】
[内容]理論問題、演習問題、演習混色問題 [出題形式]多肢選択方式(オンライン)

【2級】
[内容]理論問題、演習実技問題 [出題形式]多肢選択方式(オンライン)

【各級ともに持参するもの】
受験に必要なパソコン・タブレット・スマートフォン等の端末機器
※一般個人受験者はオンライン試験となりますので受験票のお届けはありません(カラーチャート類他の付属品一式は郵送致します)。
合格基準
【3級】
「理論問題」と「演習問題・演習混色問題」の各100点で合計200点満点。合格ラインを120点とし「理論問題」と「演習問題・演習混色問題」のそれぞれで50点以上取得した者。

【2級】
「理論問題」と「演習実技問題」の各100点で合計200点満点。合格ラインを120点とし「理論問題」と「演習実技問題」のそれぞれで60点以上取得した者。
「銀行振込」での受験料お支払いをご希望の方へ
銀行振込でのお支払いをご希望の場合は以下の口座に受験される級の受験料をお支払いください。

〈金融機関名〉三菱UFJ銀行
〈支店名〉飯田橋支店(店番:664)
〈預金種目〉普通
〈口座番号〉 4782972
〈口座名称〉特定非営利活動法人 全国美術デザイン教育振興会カラーマスター検定料

※3級・2級を受験される方はまずオンライン試験システムで試験申込を済ませて「銀行振込」を選択された後にお振込みください。
※ご注意※ こちらの口座は教材代金や証明書類発行料のお振込み先ではございません。

3級・2級のお申込から受験までのマニュアル

受験までの流れ(3級または2級の場合)

3級または2級の場合
Step 1受験申し込み
第59回 色彩士検定(3級・2級)試験日:2026年1月25日(日)/出願期間:2025年10月17日(金) 〜 12月5日(金)

「3級受験を申し込む」または「2級受験を申し込む」のボタンをクリックして外部サイトから必要事項を入力してお申し込みください(どちらを押してもオンライン試験システムのログインページにアクセスします)。

3級または2級の場合
Step 2試験問題付属品が届く
2026年1月19日以降に郵送予定です

2026年1月21日(水)の時点で試験問題付属品未着の場合は、事務局(03-5213-4476(受付時間 10:00〜18:00 *土日祝日を除く平日)までご連絡下さい。試験問題付属品には試験に関する注意事項等重要な内容が同封されていますのでよく確認してください。

3級または2級の場合
Step 3試験当日

オンライン受験の場合は、試験開始15分前には試験システムにログインし、カラーチャート類をご用意の上お待ちください。

3級または2級の場合
Step 4結果通知
試験結果通知は2026年2月27日(金)に郵送予定です

試験通知結果(正答記載)は、各個人登録のご住所に送付します。試験結果通知発送予定日から1週間経っても結果通知が届かない場合は、事務局(03-5213-4476(受付時間 10:00〜18:00 *土日祝日を除く平日)までご連絡ください。合格者には結果通知に認定カードが同封されます。